トップページ

オフィスSEROは出版業、空間経済学研究、商圏解析と立地相談を専門とする長塚四史郎の事業所です。

弊所の研究内容、思考法の特徴、などは、討論的特徴のあるTwitterでの連続ツイートの議論の流れを見ていただくのが近道かと思いますツイッターの一部はこのHPのナビゲーションの下に移してあります。

  • 2021年3月5日から、TwitterでSOMAC(Self Organizing Market Area of Centers(旧PLLTA)モデルの構築のロジックの流れ、イメージなどをなるべくわかりやすく、連続投稿しはじめました。
    • URLは、https://twitter.com/OfficeSero です。
    • 2021年6月下旬から10月下旬まで準備のために休止しましたが、11月2日よりTwitterを再開しました。
    • 自己組織化空間経済学の端緒となった P.Krugmanの"THE SELF-ORGANIZING ECONOMY"1996にある彼のモデルを批判的に検討し、SOMAC との関連を論じました。
    • 2022年1月2日 今回のテーマであるエッジシティと、クルーグマン著『自己組織化の経済学』とSOMACとの関連と、自己組織化とは何か、に関する議論を行ったTwitterを完了しました。
    11月と12月のプロフィールへのアクセス数(推定読者数)合計が9048人になりました。1月の10日までのアクセス数が2057人なので、今回のツイッターの読者数は今のところ延べ1万1千人になります。
    • 2022年1月15日からTwitterを再開し、SOMACソフトウェアに関して説明し、2月24日に次の準備のため中断しました。
    • 2022年4月4日、Twitterを再開しました。今回は、複雑系、自己組織化、創発、都市空間経済、消費空間経済などについて検討し、SOMACを複雑系科学の中に位置づける試みを展開中です(商圏解析に関する説明は9月19日終了しました)。
  • 2022年9月20日、『新しい小売空間経済学』の目次、13章、14章、15章、16章、のpdfをここで公開しているほか、8月4日~9月19日までツイッターで行ったこの各章に関する<解説ツイート>を全てこのHPの下に移しております。
    過去のツイートの全体を一度に見る方法は(アカウントは不要)、Google Chromeのブラウザを開いてTwitterと入力して、Twitter Japan社 のトップページを開きます。右上に検索窓があるので、そこでOffice SEROと検索していただければ窓の下に栗(クリ)のマーク付きで、弊所の名前が出るので、その名をクリックすると、私の過去のツイートのすべてが一度に表示されます。下にスクロールすることで過去に遡れます。ただし他者の引用部分以外のすべての著作権は私に帰属しますのでご留意ください。
  • このツイッターの一部はテーマごとにまとめなおして小論とし、ナビゲーション<小売空間経済に関する討論>および<都市空間経済に関する小論集>の下に配する予定です。
  •  
  • 2023年7月20日、価格を税別2800円に改訂しました。
  •  
  •